|
|
 |

spring vol.1 |
【2005年3月〜2006年5月】
春を告げる坊がつるの野焼き. ラムサール条約に登録された湿原として、貴重な動植物の生態系を維持する上で、欠かせないイベントです. 3月以降、山は寒暖を繰り返しながら、一歩一歩確実に春へ近付いていきます. 花も春の訪れを感じて、まんず咲くマンサクを皮切りに、その後ありとあらゆる花が咲き始め、山仲間のおかげでその楽しみ方を教えてもらいました. |

spring vol.2 |

spring vol.3 |
【2005年5月〜2006年5月】
春の山は霞が強く、山肌も殺風景で、登山道路もドロドロ状態なので、どうしても足が遠のきがちになってしまいますが、それでも行ってみれば山は楽しいわけで、山麓の花遊びとバランス良く楽しめればいいのかなと思ったりするわけです. |

spring vol.4 |

spring vol.5 |
【2004年5月〜2006年5月】
5月に入ると、山も森もある時期から急激に緑で覆われ始めていきます. 4月のどこか殺風景な姿とはうって変わって、生命力を感じるその光景には、やはり心身ともにリフレッシュさせてくれる力があるみたいで、さらに胸いっぱい空気を吸い込むと、その効果は倍増すること間違いなしです. |

ミヤマキリシマ |